マウイ島ハレアカラ山頂で予約不要のサンセットを楽しむ

アメリカ

シアトルを起点にハワイ旅行

2017年8月21日に観測された皆既日食を見る旅(2017 8月 アメリカ(ワシントン-オレゴン 皆既日食!))終了後、シアトルを起点にハワイへ行く旅がスタートします。 目的地はマウイ島。 このハワイ・マウイ島へ行く旅の一連の記事は、2017 8月 アメリカ(ハワイ)でご覧いただけます。

マウイ島ハレアカラ山頂のサンセットを楽しむ

マウイ島ハレアカラ山頂のサンライズとサンセットどっちにしようか迷っている、動画を反対に回せばどっちでも一緒じゃないかと思ったあなたのために前回の記事で、比較表を作ってみましたがご覧いただけたでしょうか?

エイドリアンは、サンライズに予約が必要になったということは当日知りましたが、その比較表に書いてある多くのことを無意識のうちにいろいろ考えてサンセットを楽しもうと足を運んでいました。 2017年8月末の週末のある日のことでした。

天候の確認

ハレアカラ山頂(標高3055メートル)の天候、気温、日の出、日の入等の情報はこちらで確認できます。 山頂は3000メートルを超える標高です。 常夏の島ハワイと言われる平地とは大きく気候が異なります。 予めしっかりとチェックしておくようにしましょう。

The page you were looking for doesn't exist (404)

ハレアカラ山頂への道のり

カフルイの市内中心部からハレアカラ山頂までは、グーグルマップによれば車で1時間30分ほどの所要時間です。 山道はかなりくねくね曲がっています。 また雲の中に入って視界が極端に落ちるときなどはスピードをあまり出せません。 そして一番大事なこと、それは途中、美しい景色を楽しめる場所がたくさん出てくるということです。 車を停めて深呼吸して景色を楽しみ写真を撮ってという時間も考えておきましょう。 グーグルマップで示される時間よりも時間がかかると見込んでおく方が良いと思います。

この頂上までにかかる時間とその日の日没時刻をもとに出発するタイミングを決めましょう。 ハレアカラ山頂の駐車場スペースが限られるので、エイドリアンは山頂に日没時刻の1時間前に到着するように予定を立てましたが、それでちょうど良いくらいでした。

麓は曇っていて心配

カフルイの市内から、Hana Hwyを東に走り、Haleakala Hwyへと右折します。 このHaleakala Hwyは途中曲がったり、道路の番号(ハワイ州道37→377→378)が変わったりするのですがこの名称の道が終着目的地であるハレアカラ山頂まで続くことになります。

麓の方はどんよりと曇っていて本当にサンセットを楽しめるのか心配になってきます。

料金所では雲が低く立ち込める感じ

ハレアカラ国立公園に入りました。

すぐに料金所があります。 このあたりは雲がかなり低く立ち込めてくるような感じです。

料金所を超えて数分するとビジターセンターがあります。

このビジターセンターに立ち寄った時は午後4時30分頃でした。 もうその時点で閉まっていました。

頂上への地図です。

標高が上がってくると雲の切れ目から太陽が

麓は曇っていても山を上っていくと、やがて雲の合間から青空が顔をのぞかせます。 曇りの日でも飛行機が高度を上げていくと、いつしか青空へ抜けていくのと似ています。

雲を突き抜けてすぐのあたりはとても美しい景色でした。 視界が思いっきり開けていて、雲の動きがダイナミックに感じられる点は、いつも飛行機で見ている景色とはひと味もふた味も違います。 ギャラリーを作ってみました。 写真をクリックすると拡大されます。

山頂までもう少し

山頂付近に設置されているハレアカラ天文台が見えてきました。

ハレアカラ山頂から標高で約90メートル下の方にあるKalahaku Overlookの駐車場です。 ここにトイレがあります。 また、頂上の駐車場が満車になった場合は、この90メートル下のゲートが閉まり、強制的にこちらの駐車場に誘導されることになります。

マウイ島の全景が入りつつもハレアカラ山頂周辺がクローズアップされた素晴らしい地図です。

山頂に到達!

3055メートルのハレアカラ山頂でお決まりの写真です。

ハレアカラ天文台です。 いつかあの場所で満天の星空を眺めたいです。

駐車場はいっぱい

ハレアカラ山頂の駐車場はこの程度の広さです。 サンセットぎりぎりの時間では満車で入れないかもしれません。

多くの観光客がサンセットを楽しみに待ちます

Tシャツに半ズボンという観光客もいますが、ほとんどの観光客は暖かい恰好をしているのが分かると思います。 2017年8月末の写真です。

次第にサンセットの時刻が迫ってきます。

太陽の顔色が変わっていきます

次第に太陽の顔色、雲の色合いが変わっていきます。

いよいよその時がやってきました

サンセット(日没)の定義は、「太陽の最上部まで地平線に沈むこと」だそうです。 感覚的にも太陽の明かりが最後に地平線に消える瞬間ですね。

太陽が隠れ始めました。

もう少しです。

サンセットです。

サンセットの直前の背後には

サンセットの数分前です。 ハレアカラ山の影が後方の雲に映っています。 山頂も良く分かります。

余韻に浸っています

観光客の皆さん、各々好きな格好でサンセットの余韻に浸っています。 素晴らしいサンセットを観賞できてみんな良かったね! エイドリアンのお気に入りの写真です。

エイドリアンの感想

麓はどんよりと曇っていて心配でしたが、ハレアカラ山頂では天気に恵まれ、見事なサンセットを観察することができました。 いろいろ調べてみると地上の天気が悪くても山頂は晴天というときが多いようです。 さすが、標高3000メートルです。 ハレアカラ山頂のサンセットの美しさは写真だけでは十分に伝わらないと思います。 最後に動画を用意しているのでそちらもぜひご覧ください。 今度はぜひあなたがそのハレアカラ山頂に足を運び、そのサンセットを感じてください。

では、最後に動画をどうぞ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました