オレゴン・カリフォルニアのドライブ旅行
2018年6月、プリプリのカリフォルニアチェリーを摘みを楽しみ、その後オレゴンコースト、クレーターレイク国立公園、ヨセミテ国立公園などを巡ってきました。 アメリカのオレゴン州・カリフォルニア州の大自然を楽しむドライブの旅です。 この旅の一連の流れは2018 6月 アメリカ(オレゴンコースト)に順次追加してゆきます。
今回の記事では、ユナイテッド航空ポラリス・ビジネスクラスを利用した大阪・関西~サンフランシスコのフライトを紹介します。
大阪・関西空港(関空)からの出発
今回は、関西国際空港(関空)から夕方の出発です。 関空にはちょっと早めに到着して第1ターミナル3階にあるお好み焼き・焼きそばのお店 “ぼてぢゅう” で昼食を取りました。 このぼてぢゅうではプライオリティパスを使うと3400円分の飲食ができます。
UA34便でサンフランシスコへ
大阪・関西発のユナイテッド航空34便を利用し、サンフランシスコへと飛びます。
アップグレードに成功しポラリス・ビジネスクラスで約10時間のフライトです。
2018年6月 UA34便 大阪(KIX)ー サンフランシスコ(SFO)
出発: 16:50 / 到着: 11:05
飛行時間: 10:15
機材: B787-8
搭乗クラス: ポラリス・ビジネスクラス
6月の搭乗する日の関空の第1ターミナル北ウイングに駐機中のユナイテッド航空のB787-8です。 この飛行機に乗ってサンフランシスコへ向かいます。
B787-8機材のポラリス・ビジネスクラス
搭乗前には、飛鳥ラウンジで休憩しました。 飛鳥ラウンジについてはこの記事で詳しく紹介しているので是非ご覧ください。
今回のビジネスクラスの席は最後部の真ん中の島側の席です。
ユナイテッド航空B787-8機材のシートマップです。 ポラリス・ビジネスクラスは前方のオレンジ色で塗られた計36席です。 この日のエイドリアンの座席は、6Dでした。

B787-8 Seatmap / United Airlines Homepage
座席6Dからのビジネスクラスキャビンの眺めです。 下の写真はクリックすると拡大します。
機内サービス
ウエルカムドリンク
ウエルカムドリンクにはシャンパンをいただきました。

2018年8月のウエルカムドリンク
離陸前は連邦航空局よりガラス製の容器での飲み物の提供は極力控えるようにと航空会社は指導されています(強制力はないのでガラスのコップで提供する航空会社もあり)。 2018年6月の時点では、ユナイテッド航空ではウエルカムドリンクには上の写真のような肉厚が薄いプラスチック製のコップが使われていました。 2018年8月の時点では、右の写真のようなポリカーボネート製の見た目はガラスと間違うほど重厚感のあるグラスに変更されていました。 ポリカーボネート製なので落としても割れません。 高級ホテルのプールサイドでも採用されている素材です。(私はてっきりガラス製かと思ってしまいました)。
アメニティケース
2018年6月時点でのユナイテッド・ポラリス・ビジネスクラスのアメニティケースです。
中にはこういったものが入っています。 この中で、いつも必ず使うものは、ソックスと歯ブラシ・歯磨きです。 あとは、使ったり使わなかったり。。。
メニュー
こちらがメニューです。 クリックすると拡大します。
こちらは、ワインとシャンパンのメニューです。
こちらは、その他のアルコールとソフトドリンクのメニューです。
離陸後の飲み物のサービス
赤ワイン(メニューには書かれていなかった、カリフォルニアのブレンドワイン)と温かいナッツです。
離陸後の食事
和食を予約していました。 米系ですが、和食は毎回なかなか安定した、味・量とも満足いく料理が提供されています。
一の膳
各料理をズームアップしました。 下の写真はクリックすると拡大します。
- 前菜 – 鱧の小そで寿司、夏野菜サラダ風豆腐寄せ、豚の醤油焼きしし唐、トマトの菜種焼き
- 先附 – マグロときゅうりの錦糸巻きポラリス仕立て、かじきまぐろ昆布締め、ポン酢ジュレ
- 小鉢 – 枝豆のすり流し羹、豆乳ソース
- 香の物
先附のマグロときゅうりの錦糸巻きはポラリス仕立てです。 たしかにポラリスの星の形をしていますね。 食べてしまってから気づきました。
二の膳
下の写真はクリックすると拡大します。
- 真鯛の幽庵焼き、ゆずソース
- ご飯(俵御飯)
- (俵御飯を開封したところ)
- 味噌汁
とても美味しくいただきました。
デザート
アイスクリームサンデー(ストロベリーソース)、小菓子、コーヒー。 ストロベリーソースは、甘さはほどほど、果実感が十分にあってとても美味しくお気に入りです。
最後にお水の配給があって離陸後の食事のサービス終了です。
あまり時間をかけることなく手際よく各料理が提供されていくリズム感が好きです。
中間地点あたりで水分補給
一寝入りして、目覚めたときはちょうど中間地点あたりでした。 ちょっと水分補給をしました。 スナック類の他に、サンドイッチや温かい簡単な料理も用意されていますが、10時間程度のフライトではそこまで食べるほどにお腹は空いてこないです。
到着前の食事
ユナイテッド航空の長距離路線では、到着前の食事はだいたい到着1時間15分くらい前からの提供です。 ゆっくりと寝かせてくれるのが良いですね。
和食を選択しました。
下の写真はクリックすると拡大します。
- すずきのべっこう餡かけ、俵御飯、季節の野菜
- フルーツを添えて
- ヨーグルト
- チョコレート
和食ですが、パンも配りに来てくれます。 大食いのエイドリアンですが和食として出てきた料理だけでお腹いっぱいになって、パンまで食べることはできないです。
サンフランシスコまでは、もうすぐです。
まとめ
ユナイテッド航空を利用した大阪・関西~サンフランシスコのポラリス・ビジネスクラスの搭乗記です。
- 関空に早めに到着し、プライオリティパス(PP)を使ってぼてぢゅうで、サラダ、オムそば等をいただきました。 (ぼてぢゅうは関空の第1ターミナル3階の制限区域外にありPPで3400円まで飲食できます)
- 関空からサンフランシスコまでの飛行時間は10時間15分。 機材はB787-8です。
- 関空では、ユナイテッド航空は第1ターミナルの北ウイングを利用します。
- アップグレードに成功しビジネスクラスの利用です。 アップグレードが確定したのは搭乗日の直前。 座席はビジネスクラスキャビンの最後方、島側の席でした。
- 離陸後、到着前の食事とも和食を選択。 とても美味しくいただきました。
- ユナイテッド航空の長距離路線では、到着前の食事はだいたい到着1時間15分くらい前からの提供です。 ゆっくりと寝かせてくれます!
コメント